Quantcast
Channel: ふるまいよしこ - 個人 - Yahoo!ニュース
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】中国人は少なくともあと30年はスモッグを我慢しなければならない(140226)(ふるまいよしこ)

ほぼ1週間の間北京を覆い尽くす厚いスモッグ。計測データも500という「危険」レベルが続く。各メディアに掲載指令が出た新華社記事は「花火を減らし、バスに乗り、電気を消せば、スモッグは晴れる」と呑気です… 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】ピークを過ぎた新浪微博の分割上場、リスクはなに?(140227)(ふるまいよしこ)

中国国産マイクロブログの一つであり、「Weibo」の代名詞にもなっている新浪微博が今年第2四半期にNYで上場することが確実とされる。一方でユーザー数の伸びに限りも見える微博に上場は何を意味するのか? 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】中国政府関係者が初めて公開の席で周永康氏の汚職取り調べに言及(140304)(ふるまいよしこ)

北京で始まった全国政治協商会議と全国人民代表大会の二大政治会議。報道官が周永康・元政治局中央委員に関する記者の質問に答えて汚職取り締まりに言及。その後言葉を濁した「分かるでしょ?」が大きな話題に。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】昆明襲撃事件 民間世論は理性的(140305)(ふるまいよしこ)

3月1日、雲南省昆明の鉄道駅で起きた大量殺傷事件。当局が犯人がウイグル分裂主義者による「テロリズム」と発表し、社会が大きく揺れている。民族、政策、安全、メディアの報道姿勢までさまざまな話題が沸騰中だ。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】昆明3・1事件に見る中国の困窮(140306)(ふるまいよしこ)

雲南省昆明市の大量殺傷事件をきっかけに、犯人グループの背景を知ろうとする声が高まっている。なぜウイグル族が行動に走ったのか? ウイグルで何が起こっている? 経験豊かなジャーナリスト4人のコラムを紹介。 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】直撃「二大政治会議」:政協の気まずさ(140307)(ふるまいよしこ)

1年に1度の全国政治協商会議、全国人民代表大会が開幕。中国では「両会」(二大政治会議)と呼ぶ。一体どんな会議なのか。中国の人たちはどんなふうに見つめているのか。ジャーナリストたちが会議の側面をご紹介。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【中国のツイート】(2014年2月23日~3月8日)(ふるまいよしこ)

中国のツイートから興味深いものを翻訳。ウクライナの政変、オバマ大統領とダライ・ラマの会見、政協会議での「周永康汚職」発言、そしてマレーシア航空機失踪の話題… 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】急速に「キャッシュレス化」する中国の支払い事情(140310)(ふるまいよしこ)

二大政治会議の席上で、インターネットを使った新金融商品「余額宝」などへの規制要求が上がる中、人民銀行トップは「規制しない」ことを表明。急速にキャッシュレス化する中国消費社会の現状と今後は… 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】アメリカがマレーシア航空「ニセパスポート」乗客調査に(140311)(ふるまいよしこ)

消息を断ってから数日経ったものの、いまだになんの進展のないマレーシア航空MH370便。ここ数日の間に明らかになった、盗難(ニセ?)パスポートを使った乗客の存在など、中国メディアの報道から一部をご紹介。 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】民営銀行事業試行リストに5社、アリババ、テンセントが入選(140312)(ふるまいよしこ)

市場の話題はテンセントとアリババ、そして伝統的金融業界とのタグマッチ。インターネットに支えられる2社が展開するネット銀行事業が中央銀行に認められ、試行に入るという情報。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】不明飛行機を巡るデマはなぜ起きたのか(140314)(ふるまいよしこ)

いまだに消息不明のマレーシア航空機MH370便を巡って、さまざまな情報が飛び交っている。だが、デマも多いために混乱し、またそんなデマを流したり、家族に突撃取材するメディアへの批判も巻き起こっている。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【中国のツイート】3月9日~15日(ふるまいよしこ)

今週の話題のトップはなんといってもマレーシア航空機行方不明事件。いろんな皮肉が飛び出しました。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】中国中央銀行、バーチャルクレジットカードの発行にストップ(140317)(ふるまいよしこ)

先週発表されたテンセント、アリババによるバーチャルクレジットカード発行に、中央銀行がストップを申し渡した。イノベーションに湧いた市場はあっという間にしぼみ、株式市場も大きく揺れたが、中央銀行の真意は… 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】JD、コンビニ1万店と手を組みO2Oへ進出(140318)(ふるまいよしこ)

昨日、アリババとテンセントが進めようとしていた新サービス「バーチャルクレジットカード」が急ブレーキがかけられたと伝えたが、二社はまったく意に介すでもなく次なる戦略を発表。中国の電子コマース業界が熱い! 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】広州の「嬰児安全島」が試用を一時停止(140320)(ふるまいよしこ)

広州市で今年始まったばかりの中国版「赤ちゃんポスト」がその試験運営を一時停止することを明らかにした。理由は受け入れ負荷が極限に達しているため、という。違法な捨て子行為を助長するという声もあり、議論沸騰 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】マレーシアで家買って移民? やーめた!(140321)(ふるまいよしこ)

マレーシア航空機行方不明事件からはや2週間。だが、いまだになんの痕跡も見つかっておらず、周囲の疲弊は増している。その間、事件がひきおこしたさまざまな波はマレーシアで大人気だった不動産会社にも飛び火… 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】中米「夫人外交」起動(140324)(ふるまいよしこ)

1週間の予定で、ミシェル・オバマ米国大統領夫人が娘二人及び母親を伴って中国を訪れている。今日北京から西安に移動し、その後成都に向かう予定だが、このファーストレディ外交が中国にどんな話題をもたらすのか。 続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】土地を失った農民、耿福林さんの普通でない葬儀(140326)(ふるまいよしこ)

山東省青島市管轄内にある平度市で、土地強制徴用事件から起こった農民の死が注目を浴びている。各地で土地徴用問題が頻発しているが、死者の遺族に対する現地政府の働きかけとその反響を財新記者が詳細にレポート。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】四大銀行がアリペイ枠を引き下げ、「アリペイ、持ちこたえるんだ!」と馬雲(140327)(ふるまいよしこ)

インターネット金融、インターネットペイメントを巡り、その最大手であるアリババと中国国有四大銀行の闘いが始まった。四大銀行からアリババ傘下のアリペイへの振込限度額が示され、アリババが窮地に。 続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【万華鏡日誌】2014年度『フィナンシャル・タイムズ』ビジネス注目賞発表(140328)(ふるまいよしこ)

このところ眼を見張るような話題を次々と市場に投げ込んでいるアリババが、英『フィナンシャル・タイムズ』の「変革推進賞」を受賞。金融分野での活躍以外にも注目されているアリババの新プロジェクトをご紹介。 続きを読む

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live